2008年02月24日
Posted by マドリガルマシーン at
◆2008年02月24日23:19Comment(4)
母としてどうよ?
本日・・・。
この時間までマクラを干していたバカです。
(現在夜の11時頃)
えぇ。 私すっかり忘れておりました。
ベランダに干していましたが、寝室の窓も開けっ放しだったようで。
寝室は屋外と同じ気温になってましたね。
ありがとうごぜぃます。
さて。週末の夜は、月曜の準備でなにかと慌しくなります。
保育園の準備も色々とありますが、
給食の配膳をするためスモックとシャワーキャップ、マスクを持参しています。
「ビニール袋に入れて持参してください」
という先生のお知らせを忠実に守り、イ〇ンやらマ〇〇カやら
スーパーの袋に入れて、毎週持参していました。
いつものように、ビニール袋に入れて準備をしていると
娘 「ママ。あんな、みんなビニール袋に入れてないんで」
マ 「え? じゃあ何に入れて持って来とん?」
娘 「えっとな、普通の袋。布のやつ。入れるところ絞るみたいになってて・・・」
ま、まさか。
・・・・きんちゃくのことか?
一瞬・・・。
給食の時間になり、女の子はみんな赤やピンクの巾着を出し、
配膳の準備をしている中で。
うちの娘だけが
スーパーの袋からスモックを出している姿が、鮮明に浮かびました。
つ・・・つらすぎる。
娘よ。 そういうことは早く言ってくれ。
実際、本人(O型)はそこまで気にしていなかったようですが。
てか、巾着って必要なときに意外とないもので。
まだ保育園でお昼寝があったときに、パジャマを入れていた巾着は
もういらないと思って捨てた記憶がある。
かといって、別のキャラクター物などあるはずもなく。
ようやく見つけた巾着は。
・・・渋い色合いのZUCCAの巾着。
マ 「いいじゃん、何か大人っぽくてさっ!オシャレだし♪」
娘 「・・・・・・・・・」
先生よぉ、ビニール袋って書いてたじゃんかよぉ。
2008年02月24日
Posted by マドリガルマシーン at
◆2008年02月24日13:29Comment(0)
ケータイ騒動
昨夜は、久々にばぁちゃん家にお泊まりしていた娘。
本日お迎えに上がったものの、
いつまでたっても帰り支度が整わないんです。
あなた、そんなんで小学校大丈夫ですか?
なんとか支度できたのはいいですが、ようやく帰路に着いた途端・・・
娘 「あたしのケータイがないっ!」
・・・知らないっつ~の。
後部座席でひとしきり騒いでいた娘でしたが、
”お泊まりセット”のどこを探しても見当たらない様子。
ようやく静かになったので、「ついにあきらめたか」と思ったら・・・・
娘 「よかった~。財布はあったわ!」
財布の有無を確認中でしたか。
つーか。
どっちでもえーわな!!
お前は女子高生かと問いたい。
ですが、所詮オモチャとはいえ・・・
子どもにとっては大人の言うケータイと同じく、必需品なんでしょうねぇ。
その「所詮オモチャ」ですが、その後、実家の母がわざわざ届けてくれました。
なんつーの。 孫かわいさゆえ?
ありがとうごぜぃますだ。

ちなみに、こちらが大騒ぎしたケータイです。
注: 機種は「F」のようですが、富士通でもなければフナイでもありません