Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2008年10月25日
Posted by マドリガルマシーン at ◆2008年10月25日11:59Comment(5)

B型夫婦 part2




本屋さんに行くと、血液型の本がどんどん増えてますね。

最近では、CMまで目にします。
血液型本の火付け役ともなったあの本。
※当然、自分も買いました → 



ウチは夫婦共にB型という最も毛嫌いされるパターンでして。

でも、「アンタのこういうとこ、ものすごくB!」と指摘を受ける反面、
「Bっぽくないよね」とフォロー(?)されたりもするんです。



で、昨夜も例の本のCMを見ましたが、そこでふと疑問が・・・。



私 「 この本、何でB型が最初に出たんやろ。B型の彼氏とかいう映画もあるし
4つもあるのにいつもB型が悪い意味で取り上げられるよね 」

ダンナ 「 ほんまやなぁ。なんでやろ? 」

私 「 ウチらってさぁ、争いごとを好まず滅多に怒らんやん? 」

ダンナ 「 真面目やしな 」

私 「 そうそう、それに物凄い気ぃ遣うしな 」



・・・・・・・・。



で、先ほど仕事中のダンナから電話。

※ダンナは毎週土曜出勤してますが、本来は週休2日

ダンナ 「 もしもし、今から帰るけん 」

私 「 どしたん、早いやん。みんな帰ったん? 」





ダンナ 「 いや、みんなまだ仕事しよるけど・・・もうええかなって 」


えっと・・・





お前が決めちゃっていいの?




そんなこんなで、まぁどうでもいいことなんですけど。


例のB型本において、ほとんどのチェックポイントに
「あるある~♪」と普通に共感していることは認めておこう。  


2008年10月13日
Posted by マドリガルマシーン at ◆2008年10月13日12:11Comment(5)

娘にMCのセンスはあるか




とっても気候のよい三連休、皆さんはどんな風に過ごしたのでしょうか。

我が家は土曜日に娘と2人でショッピングデート。

昨日の日曜日は、昼間→ダンナと娘がデート 夜→私と娘が映画館デート。

※なぜ3人一緒ではないか。大人も1人の時間が必要ですw
というかだダンナと私がそれぞれ仕事だったので分担しただけなんだけど・・



でもって今日は、明日からまた学校だし家でゆっくりしてるのですが。

いつものごとく始まった娘(小1)の1人遊び。



娘 「 今日は、マジシャンが来てくれています。みんなで呼んでみましょう!」

マイクを持ってしゃべっているところを見ると、MC担当らしい。
※観客はぬいぐるみたち



娘 「 マジシャンは何をする人か知ってますか?マジックをする人です 」

順調にMCを続ける娘を、パソコン開きながらなんとなく聞いていると。





娘 「 それでは皆さん、ご覧なさい! 」




上から!?
※ご覧ください、です
  


2008年10月05日
Posted by マドリガルマシーン at ◆2008年10月05日14:23Comment(4)

まったくもって進まねぇ!




今日はあいにくの雨。
そして、あいにくの仕事日和です(泣)



だらだらと起き、昼ごろからようやくパソコンの前に向かう。

うるさい娘(小1)はダンナが買い物に連れ出してくれたので
これで集中できるワ~なんて思っていたら。



30分後に2人帰宅。 ← 早すぎやしませんか



どうやら新しいDVDを借りてきたようで
私がパソコンやら資料やらを広げているリビングで
早速、再生準備に取り掛かる娘。

仕事の進み具合を懸念していると・・・(狭い我が家に快適な仕事部屋はない)




娘 「 今から見るけん、静かにしとってよ! 」





なっ・・・!!!  ← やり場のない怒り

※それはこっちのセリフだ




しばらくすると。

志村〇んのバ〇殿様が賑やかにスタート。



仕事するなってかっ!!  


2008年10月05日
Posted by マドリガルマシーン at ◆2008年10月05日00:46Comment(2)

オイシイお店とオイシイ娘



先日の娘のお泊りの夜、学生時代の友人とディナーに行きました。



一宮町の「ほくろ屋」というお店なんですが、
目印といえば、暗くなった住宅街の小さな看板の灯りだけ、という
なんとも隠れ家ちっくなお店。

といっても、十分にお客様でにぎわっておりましたが。



和の店内、こんな感じですごく素敵。





お部屋は個室で、3000円のコースをいただきました。

  

※この後の料理は、おいしすぎてウッカリ撮影を逃す



子供連れじゃないって、楽しいっ!!
(サミシイとか言ってたのに)




さて。

今週は特に出かける予定はなく、今日はおうちでゆっくり。

ダンナは仕事なので、娘(小1)とふたり、オンナだけの午後を過ごしておりました。

DVDにも飽きてしまったので、突然、早口言葉を振る私。




私 「 なぁ、なまむぎなまごめなまたまごって、言うてみ? 」

娘 「 なまむぎ ながこめ ×♪▽★※! 」

だめだ全然言えてねー。




娘 「 もっかい、もっかい言うよ! 」

私 「 あぁ、今度こそハッキリ早口でな 」

言う前から必死で笑いをこらえている母と娘。

嗚呼、なんてヒマで穏やかな午後。



で、大きく息を吸った娘が、お世辞にも早口とは言えない口調で・・・




娘 「 なまむぎ なまもげ なまたまごっ!! 」


まぁ、アレだ。



カツゼツが悪いくらい気にすんな。