2008年02月24日
Posted by マドリガルマシーン at
2008年02月24日23:19Comment(4)
母としてどうよ?
本日・・・。
この時間までマクラを干していたバカです。
(現在夜の11時頃)
えぇ。 私すっかり忘れておりました。
ベランダに干していましたが、寝室の窓も開けっ放しだったようで。
寝室は屋外と同じ気温になってましたね。
ありがとうごぜぃます。
さて。週末の夜は、月曜の準備でなにかと慌しくなります。
保育園の準備も色々とありますが、
給食の配膳をするためスモックとシャワーキャップ、マスクを持参しています。
「ビニール袋に入れて持参してください」
という先生のお知らせを忠実に守り、イ〇ンやらマ〇〇カやら
スーパーの袋に入れて、毎週持参していました。
いつものように、ビニール袋に入れて準備をしていると
娘 「ママ。あんな、みんなビニール袋に入れてないんで」
マ 「え? じゃあ何に入れて持って来とん?」
娘 「えっとな、普通の袋。布のやつ。入れるところ絞るみたいになってて・・・」
ま、まさか。
・・・・きんちゃくのことか?
一瞬・・・。
給食の時間になり、女の子はみんな赤やピンクの巾着を出し、
配膳の準備をしている中で。
うちの娘だけが
スーパーの袋からスモックを出している姿が、鮮明に浮かびました。
つ・・・つらすぎる。
娘よ。 そういうことは早く言ってくれ。
実際、本人(O型)はそこまで気にしていなかったようですが。
てか、巾着って必要なときに意外とないもので。
まだ保育園でお昼寝があったときに、パジャマを入れていた巾着は
もういらないと思って捨てた記憶がある。
かといって、別のキャラクター物などあるはずもなく。
ようやく見つけた巾着は。
・・・渋い色合いのZUCCAの巾着。
マ 「いいじゃん、何か大人っぽくてさっ!オシャレだし♪」
娘 「・・・・・・・・・」
先生よぉ、ビニール袋って書いてたじゃんかよぉ。
この記事へのコメント
結局のところさぁ ビニール袋のほうが、ぬれたものでも がばっと入れられるし、汚くなったら変えられるし・・・・便利なんだよね。
色気ないけどさ・・・ふっ
色気ないけどさ・・・ふっ
Posted by るいまま at 2008年02月26日 15:48
>るいまま様
おっしゃるとおりです。
ビニール袋ってほんっとに素晴らしいですね!
ちなみに娘には、卒園まで写真の渋い巾着でいってもらうことを
了承していただきました☆
色気は微妙だけどさ・・・ふふ
おっしゃるとおりです。
ビニール袋ってほんっとに素晴らしいですね!
ちなみに娘には、卒園まで写真の渋い巾着でいってもらうことを
了承していただきました☆
色気は微妙だけどさ・・・ふふ
Posted by マドリガルマシーン at 2008年02月26日 23:04
いつもながら面白いと言うか楽しいと言うか…
多分私もスーパーの袋かも…
そして…
鋭いツッコミで娘に圧倒されるだろうなぁ
と、楽しく読ませて頂きましたm(__)m
かわゆい娘さんですね(>_<)ドラマの様な会話に驚きます いつまでもこうであって欲しいなぁ…
多分私もスーパーの袋かも…
そして…
鋭いツッコミで娘に圧倒されるだろうなぁ
と、楽しく読ませて頂きましたm(__)m
かわゆい娘さんですね(>_<)ドラマの様な会話に驚きます いつまでもこうであって欲しいなぁ…
Posted by まちゃ at 2008年02月27日 21:37
>まちゃ様
はじめまして、コメントありがとうございますm(__)m
確かに会話は成り立ちますが
意味がかみ合わなかったり話が飛んだり・・・
この年の頃の子どもが一番ツッコミどころなのでは?と(汗)
私がブログを始めた理由のひとつが、
その短い日々を記録しておきたいと思ったからでした☆
まちゃさん、今後ともよろしくです♪
はじめまして、コメントありがとうございますm(__)m
確かに会話は成り立ちますが
意味がかみ合わなかったり話が飛んだり・・・
この年の頃の子どもが一番ツッコミどころなのでは?と(汗)
私がブログを始めた理由のひとつが、
その短い日々を記録しておきたいと思ったからでした☆
まちゃさん、今後ともよろしくです♪
Posted by マドリガルマシーン
at 2008年02月27日 22:30
