Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2008年01月26日
Posted by マドリガルマシーン at ◆2008年01月26日22:25Comment(0)

感動チョコフォンデュ


今日は、ちょっとだけ残っていた仕事を終わらせ、
3時のおやつに チョコレートフォンデュ をしました。


例のごとく、ご近所に住む娘の友達(タメ年)をご招待。




これがなかなかおいしくって・・・








すげぇよ、ガーナ!!
(長年愛されているにはワケがある、うん!)



イチゴにキウイにパイン、そしてお約束のマシュマロとカステラ。
普段チョコレートはあまり食べませんが、フォンデュにすると・・・








マジうまいのな!!



料理やらお菓子づくりやら苦手な私ですが、
これは手軽にできるし、絶対におすすめです♪


ちなみに。

未だにガーナを『ウィリーウォンカのチョコレート』だと思い込んでいる娘は
今日もゴールドチケットが入っていないことに、少々落胆気味でした。
(1月20日の日記にて)

そろそろ、本当のことを打ち明けるべきなのでしょうか・・・。

  


2008年01月26日
Posted by マドリガルマシーン at ◆2008年01月26日10:42Comment(2)

ゆび編み大流行



先日、保育園に迎えに行ったとき先生に

先 「今日から”ゆび編み”しよんですよ~。またおうちでもしてみてね」
マ 「ゆび編み??」
娘 「手でマフラー編むん!!」
マ 「へぇ~じゃあ、またママにも教えてな」
先 「お母さん、毛糸がなかったらできんで? 」

・・・さすが先生。我が家に毛糸などないということを、よくご存知で。
(手作り、家庭的などという言葉がまったく当てはまらない)



で、週末。早速100円ショップで毛糸を購入し、昨晩からゆび編みをはじめてみました。





さすが保育園でやっていただけに、ひょいひょいと編んでいく娘。
素直に「すげぇ~」と感心。



一方、私はといえば・・・・






・・・・・・・・・。


絶対、間違えてますよね?



娘 「大丈夫、大丈夫!これでおーとるよママ!」
マ 「え~絶対違う。ぐちゃぐちゃやもん。もうできん!!」
娘 「そんなことないよ。あたしも最初はこんなかったんやで?大丈夫、間違ってないよ」



5歳のオンナに励まされるとは・・・。
ありがとうごぜぃます。



なんとか形になりはじめ、「ほら、ママできよるやん。すごいよ!」と褒められる私。
・・・・・ちょっとうれしい。


その間もどんどん編み続ける娘のブツは、どんどん長くなっていきます。



マ 「この次はどうするん?」
娘 「え?これで完成やで。これ、ママのマフラーだから!!!」





・・・・これって、マフラーなんですか!?(しかも私の)




・・・・・ちょっと細すぎやしませんかね?




しかも・・・






長い。




100歩ゆずって、マフラーだとしよう。

首に巻いているとき、万一、どこかに引っ掛けでもしたら・・・




うっかり逝ってしまうことは否めません。