Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2008年12月01日
Posted by マドリガルマシーン at ◆2008年12月01日21:05Comment(3)

外食に学んだこと




先日、娘(小1)の小学校でマラソン大会が行われた。


仕事で見に行けなかったのは残念だが、前回のブログでも紹介したとおり、
練習時の順位は41位だった。


それがアナタ・・・



13位!?



えらい出世である。

本人、異常に頑張ったのか、それとも今までやる気なかったのか。

1年生といえども速い子はかなり速いので、
当日は「速い子の後ろについて走れ」とアドバイスしていたのだが。



私 「 すごいやん!なっちゃん※について行ったん? 」
※保育園の時からの仲良しさんで、走るのが超~速い。

娘 「 ううん。なっちゃんに”後ろついて行くな!”って言うたんやけど・・・ 」



娘 「 〇〇ちゃんと走るけんダメって言われた 」



ドンマイ、娘。




なにはともあれ最終的には頑張って走った娘のために、週末は外食に決定。
娘の希望で高松イオンのバイキングへ。



娘に、食べられる量だけ取りなさい!と注意しながら一通り食し、
いよいよデザートタイム。

見ると美味しそうなカスタードプリンがあり、
しかもカラメルソースがセルフサービスになっている。

プリンは特別好きな方ではないが、たまに食べると
カラメルソースの少なさに半ば怒りを覚えていた。 ←大げさ


プリンの量に対してカラメルが少なすぎやしないか?
カラメルにたどり着くまでの時間が長すぎやしないか?と。




そこで今回、セルフサービスを大いに利用させていただき、たっぷりと・・・
これでもかってくらいカラメルソースをかけた。



かけてやったっ!!!








まぁ・・・しいて言うなら。


カラメルはさ、あの量がちょうどいいんだよね。

メーカーさんがさ、ちゃんとバランスを計算してくれてんだよね。




もう、おくちの中はカラメルでいっぱい。




・・・とそこへ、大好きなソフトクリームを食べていたダンナが一言。




ダンナ 「 俺も、ソフトクリームはあの量がちょうどえんやと思うわ 」



注:どんぶりに山盛り巻かれていたソフトクリーム。こんだけ食べて気づいたらしい



そんな2人を、冷やかに見ていた娘。



娘 「 食べられる量だけ取りなよ 」



ごもっとも。