Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2008年05月28日
Posted by マドリガルマシーン at ◆2008年05月28日21:53Comment(10)

昔話に新たな展開!




今日からまた天気が崩れています。

雨の日もわりと好きなんですが、外回りの仕事が入ると
ちょっとブルー。

まち歩き事業に携わってらっしゃる方も、
特に梅雨時期はお天気が気になりますよねきっと。。





さて。

今日も学校でたっぷりと過ごした娘は、晩ご飯前からすでに眠そう。
結局、9時前には寝てしまいました。



散らかしっぱなしでな。



仕方なく片付けしていると、娘が家で使っているノートが目に入りました。
ぱらぱらとめくってみると、絵を描いてみたり、数字や文字を書いてみたり。




で、ふと目に止まったのが「つるのおんがえし」と題したページ。


どうやら、自分で(テキトーな)物語を書いているようです。


↓ なぜか左から読みます。そしてやっぱり「を」が「よ」になっています。





以下:訳

つるのおんがえし

昔ある村に、貧乏な家がありました。

その家の中にはおばあさんとおじいさんがいました。

おばあさんとおじいさんが今から森に行きました。

その森には鶴がいるという人がいるのでした。

この鶴を見たおばあさんは、びっくりでした。

この鶴を持って帰ろぉと言いました。

おしまい









恩返ししてね~し。





つ~か、鶴を助けるとかいう以前に・・・





ばぁさん鶴持って帰ろうとしよるしっ!!


しかも貧乏なのは関係あるんですかね?